年が明けて あっという間に1月も過ぎようとしています ブログにお邪魔していた方たちは どうされているか気になりつつも パソコンを開く気力がありませんでした さきほど、ノートパソコンを開いてみたら 充電が0%! どれだけ放電していたんだろう(^_^;) **…
また、日にちが空いてしまいました 毎日のことで精一杯でした やっぱり、引越しして 場所が定まらないものがあったりして 落ち着いていないなぁと感じます 次男は家庭科の授業でお裁縫の授業があり クッションの制作があって ほぼ毎回お手伝いに行っていまし…
台風が過ぎ去りました 被害が大きくて悲しくなります 進路上 ほぼ真上を通っていく予報だったので どのような状況になるのか まったくわかりませんでした 私たちの家は 少し 雨漏りがした以外は 無事です まだ予断を許さないところに 身内が住んでいます 日…
今日は良いお天気で 青空に白い雲が とても美しいなぁと思いました とても台風が近づいているとは思えません 私は 結構おびえています 東北育ちなので そもそも強い台風が来ないんです 昨年まで住んでいたところ(関東)に 引っ越した時 台風がどのくらいの…
早稲田アカデミーでは5年生になると 基本事項というテキストを使います 「問題集」と「解答」の2冊がセットです これが、とても良かったです 4年生から配布してほしいものでした なかなか中古で見かけないと思いますが 他塾の方でも もし見かけたら 古く…
私は家事をするときに だいたいYouTubeを聴いています 聴くことによって 単調なお皿洗いなどを頑張れるんです そのため お笑いに詳しくなってしまいました 最近 YouTubeをどれだけ聴いているかが 人に伝わったときに 「つまんない人生だな」 と言われて ちょ…
昨日は 横田基地で行われた 日米友好祭へ行ってきました これを知ったのは 去年 はてなブログの 紹介記事を読んだため 次男は 戦車や戦闘機の造形が 好きなので 今年は行ってみようと 思っていました (今回 かなり長文なので 適当に 読み飛ばしてくださいね…
お久しぶりです 2学期が始まったと思ったら あっというまに9月も半ばですね 約2ヶ月が あっという間に過ぎてしまいました PTA役員のイベントが終わったら 子どもたちの予定に追われて あっという間に秋 引越しの細かな片付けは 2学期に持ち越しです 今日…